Going my way

自由気ままに趣味ネタを書いていく

夢を見た一発


タイガース北條史也 プロ入り初ヒット初ホームラン 2016年4月3日 横浜DeNAベイスターズ対阪神タイガース

4/3の試合にて。リアルタイムで見れなかったのだが残念だが、北條から一発が飛び出た。この試合は他にも球児が無失点ピッチングだったり榎田が相変わらずの好投を続けていたり高山横田のコンビがともにマルチだったり江越からも一発が飛び出たりとポジ要素満載の試合だったのだが、俺からすると一番のポジ要素がこれ。

一軍に帯同を続けるも、いまだ無安打…まずは初安打をとは思っていたのだがその初安打がまさかHRとは。

正直、鳥谷も今年35で普通に考えたらあとは劣化するだけ。2015年は2014年から怪しくなっていた守備に加えて、打撃でも陰りを見せていた。更に今年は25打数連続無安打もあり打率も.129と打撃面でも明らかに劣化が見られる(一応ここ2試合ではヒットは出ている)だから、昔と比べるとそこまで絶望的な壁ではない。

とはいえ、この一発だけで奪えるほど鳥谷の壁は低くなったわけではない。まず、守備でオープン戦でエラーを連発していたし、打撃だってこれで終わったら何の意味もない。しかし、この一発をきっかけに開花してくれれば…そしていつの日か、藤浪の後ろで北條が守るそんな光景が見れれば…夢は膨らむ。

伝説の旅団その50

なんだかんだで旅団記事もこれで50回目。

今回はモタ平原のエリア4の攻略をしていこうと思う。

 

f:id:freiheitbreize:20160405010215p:plain

f:id:freiheitbreize:20160405010223p:plain

f:id:freiheitbreize:20160405010227p:plain

前半は高耐久の前衛&飛行系という組み合わせ。

これにより味方の前衛がピエリコに縛られるように思われるが、アグロで先制攻撃してタゲを取ったら別にチェルボでも問題ない。それよりも問題なのは壁の耐久力。プロペラ型なら回り込んだところをレポロのみだれうちで即仕留める芸当も可能だが、正面突破を狙ってくる飛行型にはその手段が通用せず、消耗は避けられない。それに後衛がプロペラ型としても壁役がじわじわ削られる点では同じ。

ここは3人目をカティノにして正面衝突の被害を抑えるという手法がおすすめ。はやてを使われなければプロペラ型よりは被害は軽微で済むので結果的にほぼダメージなしで済ませるなんてことも可能。ただし、カティノのいやしのひかりは物凄くヘイトを稼ぐので使った後のことは考えておこう。回復した→集中砲火を食らって戦闘不能だと笑えない。

f:id:freiheitbreize:20160405010927p:plain

f:id:freiheitbreize:20160405010931p:plain

後半はこういった組み合わせで出てくる。

1枚目はプロペラ型がまわりこんできたら即みだれうちを使えばほぼ問題ないはず。長期戦は盾持ちの耐久を考えると危険。

2枚目はアグロで攻撃を当ててサソリ型の注意をひいてからサフォを出撃させて魔法攻撃を受けに行くのがベター。サフォもアグロもHPはそこまで高くないのでやばいと思ったらカティノのいやしのひかりで回復する。被害が軽微ならサフォで回復しても可。

 

ボスはいつも通り続きを読む形で。

 

続きを読む

伝説の旅団その49

昨日はエイプリルフールだったのだが、特にネタも思い浮かばなかったので当ブログは平常運転。

 

さて、本日はスタグスカラボの運用法について。

 

◆基本スペック(Lv1、グレード0での数値)
HP:100 うでっぷし:35 魔法のちから:3 魔法耐性:3 攻撃間隔:7.0 足のはやさ:6

 

清々しいぐらいのパワーファイターでグレード0でも基本値35という意味不明な火力で地上にいる敵を吹き飛ばす。サフォやアグロ3人分の攻撃といえばその破壊力はわかりやすいだろうか。が、飛行型やプロペラ型など飛んでる相手にはほぼ役立たない点やHPがそこまで高くないくせにルーポよりも前に出てしまう点など弱点も多い。

 

◆所持スキル

相手からHPを奪う吸収と毒を付与するどくやいばの2つのスキルを持っている。

前者はHPには相当難のあるこのキャラにとっては貴重な回復手段。使えるなら積極的に使ってしまっていいだろう。後者は攻撃間隔が長すぎるのでほぼ死にスキル。最悪忘れていい。

 

◆運用法

単に壁として運用すると物理面ではチェルボやピエリコどころかルーポにも劣り、魔法面ではサフォとどっこいどっこい。ここは若干の魔法体制を持つ点と一撃の重さを生かして魔術師を一撃で葬るワンポイント役というのを提案する。彼らは耐久面はご察しなのだが、このキャラなら一発殴れば大抵仕留めれる。

 

◆石を飲ませるなら?

運用法の対魔術師ピンポイントを完遂して貰う為には足が遅すぎるので俊足石というのは普通に有効。元が遅すぎるので僅かな上昇量でも十分効果はある。

耐久面を底上げするなら体力石か魔盾石。前者は魔術師型のような一撃の重い相手に対して、後者はキノコ型のような軽い攻撃を連発する相手に対してと使い分ければいいだろう。ちから石は素の攻撃力が高すぎるので正直効果が薄い。

 

…と、この記事ではこのような運用法を提案したが、正直ものすごく扱いにくいキャラなので育成もそこまで慌てなくていいと思われる。それほどまでにピーキーなので。

 

さて、スチウロ以降のキャラなのだが…現状経験値を回す余裕が全くないので申し訳ないが考察は遅れる。その点はあしからずご了承願いたい。

伝説の旅団その48

さて、ようやくモタ平原エリア3が安定するようになったので本日はそのモタ平原エリア3の攻略を書いていこうかと思う。

 

まず、序盤の敵がこいつら。

f:id:freiheitbreize:20160331020015p:plain

f:id:freiheitbreize:20160331020020p:plain

f:id:freiheitbreize:20160331020027p:plain

相変わらず飛行系が多いのでレポロを多用したくなるが、毎回レポロを使っていると今度は回復役を混ぜにくくなるので壁役の耐久面が不安になってくる。適時サフォやカティノといった回復スキル持ちを混ぜて消耗を抑えていくこと。

ただ、1枚目の組み合わせだけは長期戦に持ち込もうとすると間違いなく消耗するので、レポロのみだれうち即ぶっぱで問題ない。

エリア3の最大の鬼門は後半から登場するこの組み合わせにある。

f:id:freiheitbreize:20160331020716p:plain

プロペラ型が歩兵2体に護衛された形で登場する。カプロのさくれつマグマを使ってしまうのもあり。ただ、育ってないと仕留めそこなう可能性があるので追撃役の用意をお忘れなく。ごり押しで行く場合は前衛をサフォかルーポにしてチェルボやピエリコの消耗を抑えておくことをお勧めする。理由としてはボス戦が非常に難しくなるから。

 

ボスはいつも通り続きから読む形で。

 

続きを読む

伝説の旅団その47

今日の22時半ごろのこと。
いつも通り旅団をやっていたのだが、行商人がスタミナ6を2回、スタミナ9を2回持ってくるというとんでもない引きをやってくれたおかげで課金分と合わせると1回で45戦というわけのわからない事態が起きた。(※普段は課金分合わせてもいいとこ15戦)
それはいいのだが…レベルキャップが50と思ってたところ、どうも51があったみたいで旅団レベルが上がり完全にレベリングの予定が狂った。この様子だと55までは少なくともあげれそうなんだが…そこで出てきた今後の育成3択。

1.アグロをレベルキャップまで
モタ平原は飛行系に辛いエリアなのだが、結局ほぼ皆勤賞なので上げておいても損はないだろうと。ただ、経験値が全然足りない。
2.スチウロ育成
こちらは現在Lv11だが、Lv40までならそこまで経験値はいらないはず。弓が現状何人いてもいいぐらいに足りてないのでありなのではと思い始めている。
3.壁役&カティノを鍛える
アグロを暴れさせようにも、壁2枚が最近割とあっさり注意域まで持ってかれるのでそっちが気がかりになっている。壁そのものの耐久と回復を強化するのは旅団全体の耐久力を底上げできるので十分選択肢に入る。

この辺り。さーて、どうしよう。

PCを新調した

前のPCがもう5年以上になるのだが、長いこと音は変だしHDDはいつ死んでもおかしくないしぶっちゃけかなりスペックに難があるしってことで思い切ってPCを買い替えた。


今回使ったのはBTOのメーカーの1つであるサイコム
サイコムの場合、細かくパーツを選べるのだが、PCパーツへの知識は正直あまりなかったので知り合いと相談したり自分でガチで調べたりしていた。

その結果の構成がこれ。

CPU…Intel Core i5-6500 [3.20GHz/4Core/HD530/TDP65W]
中の人の用途だとi3でもよかったのだが、何かの拍子で新しくゲーム始めるかもしれないのでi5。i7は完全に持て余すと思ったので最初から候補にも上がっていない。

CPUグリス…Arctic Silver AS-05 [高密度微粒子、高熱伝導率タイプ]
CPUファン…Scythe 虎徹 [SCKTT-1000] [空冷/CPUファン]
この辺りは自室の環境に耐えるため。割と熱がこもる部屋なので冷えてくれないと困る。

マザーボード…ASRock H170 Pro4 [Intel H170chipset]
Zシリーズを使う理由が全くなかったのでここはケチっている。

メモリ…8GB[4GB*2枚]DDR4SDRAMPC-17000[メジャーチップ・6層基板]
メモリは現状でも4GBじゃ全然足りないので増やしている。16GBは流石に盛りすぎだと判断した。

SSD…Crucial CT250MX200SSD1 [SSD 250GB]
起動用だけでもSSDを使うと劇的に違うと知り合いからのありがたい言葉をいただいたので。あと単純にセール中だった。

HDD…TOSHIBA DT01ACA100 [1TB 7200rpm 32MB]
まあ必要なら後から外付け買えばいいだろうと判断すれば1Tもあれば十分。コスパ的には2Tなんだが予算の都合もある。

光学ドライブ…DVD; LG GH24NSD1 BL+書込みソフト
ビデオカードオンボードグラフィック
拡張カードオンボードサウンド
LAN…Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
ブルーレイは見ない、PCゲームも現状しないのでこの辺りは全く弄っていない。
まあ、PCでゲームするようなことがあったら安めのグラボを買えばいいかなと思っている。

ケース…Fractal Design DEFINE R5 Black
普段使っていて一番見るところなので自分が見てこれだというものを選んだ結果。
モノリスっぽいデザインにあこがれたのが理由。

電源… Fractal Design Edison M 550W (FD-PSU-ED1B-550W) [550W/80PLUS Gold]
ケースでは有名だけどあまり電源では聞かないメーカーのをあえてチョイス。600Wはいらないけど後々グラボを足すかもしれないので500Wだと少し怖いかなあと判断して550Wにしてみた。一応金電源。

OS…Microsoft(R) Windows10 Home (64bit)
長く使うつもりで組んだのでCPUがSkylake(第6世代)だと近いうちにサービスの切れるWin7でなくWin10を選択。
一応普段から使うことはあるのである程度慣れてるし問題ないだろうと判断。


合計金額…119,180円

ざっとこんな感じ。将来拡張するかもしれないことを考えた結果こうなった。ケチるならCPUをi3にしたりCPUクーラーとかケースをデフォルトにすれば9万ぐらいで組める。要するに冷却能力と趣味で3万高くなった。

ま、このPCで5年は戦うつもり。

伝説の旅団その46

ようやく旅団レベルが50になったのでそろそろ一気に進めていくつもり。
もっとも、現状Lv50なのがアグロしかいないので無理そうならまたレベリング。石でごり押してもいいけど。
後、現在の当旅団員のレベルがこちら。

f:id:freiheitbreize:20160327081228p:plain

f:id:freiheitbreize:20160327081235p:plain


※写せていないがコキードはLv1

モタ草原で使ってるのが前7体(ブランカは最近あまり出番がない)なのでそれ以外を切り捨ててる感じ。カプロとラセルティノは局所的には出番があるキャラだしちょっとはレベルを上げておきたいが…とにかく経験値が足りない。

また、レポロ、スタグスカラボ、バルバロがグレードアップした。

f:id:freiheitbreize:20160327081258p:plain

f:id:freiheitbreize:20160327081307p:plain

f:id:freiheitbreize:20160327081311p:plain


とりあえずそれぞれのデータ。
レポロ(グレード3)…HP:104、うでっぷし:18
スタグスカラボ(グレード1)…HP:140、うでっぷし:42、魔力・魔法耐性:4
バルバロ(グレード1)…HP:164、うでっぷし:7

レポロはアグロに負けず劣らずの火力が出る。
遠距離からこの火力を出せるのは普通に考えて強い。

スタグスカラボは前に出るにもかかわらず最大HPがルーポやバルバロにも劣る始末だったのでそこの補強が一番ありがたい。使うかどうかはさておき。

バルバロは…まあ、あの攻撃間隔でうでっぷしがいきなり6から8になったらヤバそうなオーラしかないのである意味7で止まってくれてよかったというべきか。

といった具合の近況報告。
話を戻して本日はレアキャラであるブランカの運用法について書いていく。

◆基本スペック(Lv1、グレード0での数値)
HP:30 うでっぷし:9 魔法のちから:0 魔法耐性:0 攻撃間隔:2.6 足のはやさ:5

同じ弓兵職であるレポロと比べると単発火力では負けるが手数ではやや有利といったところ。とはいえあちらもうでっぷしが11で攻撃間隔が3.0なのでほぼほぼ五分といった具合だが。
それよりも後衛とはいえHPが30しかない点と足のはやさが低すぎて攻撃開始まで時間がかかる点には注意。

◆所持スキル
敵の背後に回るまわりこみと移動速度を下げるなまりだまの2つを持っている。

前者はレポロとの最大の差別要素でタゲを取っている相手の背後を突くスキル。
背後攻撃は2倍のダメージを与えることができるのだが、このスキルは味方との連携で初めて真価を発揮する。回り込んだブランカの攻撃に相手が意識を向けてくれたところを他のキャラで背後攻撃→意識が向いたところをブランカで背後攻撃、とコンボが繋がってくれれば高耐久の相手でさえ簡単に溶かすことができる。
後者はレポロと同じものだが、攻撃間隔が短い分気持ち発動しやすい。

◆運用法
とにかくまわりこみを最大限に生かしたい。メイン火力というよりかはメイン火力をさらに生かすためのキャラといったところ。
勿論他の弓兵が育ってなければ対空担当として運用するのもいいが、魂の入手難易度が他のキャラより高いのでその用途はあまりお勧めしない。その用途ではあくまで控えに留めておこう。
いずれにせよ、HPが低くて背後攻撃後に狙われやすいと死ぬ要素が多いので味方にひきつけ持ちは必ず入れておくこと。戦闘後の回復があるチェルボがお勧め。

◆石を飲ませるなら?
狙われやすい割りにはHPが低いので体力石が無難ではなかろうか。勿論ちから石も悪い選択肢ではない。

魂の入手難易度が高いだけはあり、上手く使えばかなり優秀なユニット。
ただし、このキャラだけではそこまで火力は出ないのでメイン火力の育成もお忘れなく。